Concept

地域に根差した土木によって延岡市を中心として人々の暮らしをお支えする仕事

道路工事をはじめとする公共工事から個人宅の駐車場整備等の民間工事まで、多岐にわたるご依頼に対応しております。また、災害復旧工事や保全業務、ボランティア活動といった幅広い活動に取り組むことで、延岡市を中心とした地元の便利屋として、人々の暮らしをお支えしております。人々の身近で、土木のノウハウを活かしながら街の安全をサポートする大きなやりがいと責任のある仕事です。

安全を第一に考えながら多くの現場に携わるなかで、挑戦する姿勢を忘れず、これからも更なる品質向上と事業拡大を目指していくために、即戦力となる人材を随時募集しております。また、将来的な成長を視野に入れ、意欲的に挑戦を続けられる若手も歓迎していますので、未経験の方も奮ってご応募ください。先輩スタッフが丁寧に指導すると共に、会社全体で資格取得も支援いたします。

Gallery

実際の現場の様子や先輩スタッフの仕事風景といった参考情報を画像付きで発信中

「働きやすい職場で集中して土木の仕事をしたい」「人とのつながりを大切にしながら働きたい」といったご希望を抱えている方に向け、実際の職場の雰囲気をお確かめいただけるように仕事風景の参考画像を紹介しております。普段は明るく賑やかにコミュニケーションを取りつつ、延岡市を中心とした各地の現場では一つひとつの作業に集中して向き合うことで、安全第一で質の高い仕事を実現しております。メリハリを付けた仕事で人の役に立ち、地域に貢献していくやりがいを得られる仕事です。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:00~17:00

Q&A

業務内容や対応エリア、必須のスキルなど、応募に際してよくお寄せいただく質問への回答

Q 主な仕事内容は何でしょうか?
A

舗装・土木技術者・現場監督、もしくは作業員として、舗装工事・土木工事において現場作業に従事していただきます。

Q 勤務地はどこでしょうか?
A

門川支店に出勤後、社用車で各自現場に移動となります。

Q 応募に必要な資格はございますか?
A

募集しているものによりますが、基本的に普通免許(AT限定不可)は必要です。

Q 女性でも大丈夫でしょうか?
A

女性の方でも大歓迎です。お待ちしております。

Company

門川支店に出勤後に社用車で移動する形で近隣エリアの様々な工事に従事

有限会社クリエイト

住所

〒889-0513

宮崎県延岡市土々呂町5-2085-19

Google MAPで確認
電話番号

0982-37-8137

0982-37-8137

FAX番号 0982-37-8153
営業時間

8:00~17:00

定休日

土,日,祝

代表者名 鈴木 順
設立/創業年月日

1999/1/12

門川町加草に位置する門川支店を拠点として、県内外で道路工事や高速道路のメンテナンス、道路の草刈り等の保全業務など、多岐にわたる業務をお任せしております。現場作業員や現場監督、重機オペレーターなど、様々なスタッフを歓迎いたします。

地域の安全を守っていく意識と成長を続けていく意欲を持ちながら近隣の様々な現場に従事

本社を置く延岡市をはじめ、門川町や日向市などのエリアをメインに県内外で多くの道路工事に携わっております。道路や歩道という広くつながっているものを扱っている関係上、県外に対応することもあるものの、基本的に周辺エリアでの土木や建設の仕事を請け負っており、地域に根差した迅速かつ丁寧なサービスを提供することで、街の安全と人々の安心をお支えしています。

土木は、専門的な知識や技術が必要である分、人の役に立ち、社会の発展に貢献していく実感を得やすい仕事です。ご自身の腕を活かし、周囲と協力しながら安全で使いやすい道路や歩道をお造りしていく責任とやりがいを得られるため、「人に誇れる仕事をしたい」「チームで仕事をしていきたい」といった想いを抱える方にもピッタリの職場です。

About us

公共工事や災害復旧工事といった街の安全に直結する工事に幅広く対応

  • 即戦力となる中堅及びベテランから将来の現場を引っ張る若手まで歓迎

    多くの道路工事に従事しながら、拠点の延岡市で後進育成を視野に入れて新たな現場作業員の求人を行っております。「成長したい」「これから学んでいきたい」という熱意をお持ちであれば、土木の現場経験は問いません。希望者の方に対しては若年人材育成として宮崎県産業開発青年隊への入校もサポートしており、2年間で専門的な知識や技術を学んでいただけます。そして、卒業後には国家資格である土木施工管理技士の資格取得を目指しながら業務にあたっていただくため、将来的には現場代理人(現場管理者)としての活躍も見込めます。

    多くの人材を積極的に歓迎しており、即戦力となる土木経験者や有資格者などは、それぞれの実力や経験に応じて優遇しています。共に新しい挑戦を続け、より良いものを創造していく志を持った方々をお待ちしておりますので、新しい職場での再スタートをご希望でしたら、ぜひ延岡市での転職先としてご検討ください。会社全体で品質向上に取り組む姿勢を大切にしているため、普段は賑やかにコミュニケーションを取りつつ、現場では一つひとつの作業に集中して取り組むメリハリの付いた雰囲気が保たれております。

    社員
  • 建設や道路舗装などの現場作業に取り組む作業員や現場監督の募集

    専門的な技術や知識、資格などを活かしながら、地域を守る仕事に取り組みませんか。道路工事をはじめとする公共工事や災害時の復旧工事、道路の安全をお守りする保全業務などに取り組む人員を随時募集しております。土木施工管理技士2級以上の資格とMT対応の普通自動車運転免許をお持ちの方であれば、経験不問で現場代理人(現場管理者)として現場監督の仕事をお任せいたします。施工のスケジュールや安全面に気を配り、質の高い仕事を一緒に目指していただける方を歓迎しております。

    現場で舗装工事を担う人員として、土木作業員や重機オペレーターなども採用中です。先輩スタッフが丁寧に指導することで安心して実践的なスキルを身に付けていただけるため、土木未経験の方もぜひご応募ください。資格取得や経験を経ることで、建設機械やダンプなどの運転も行っていただけるようになり、仕事の幅が広がっています。なお、業務上必要な資格の取得に掛かる費用は会社が負担しているため、建設機械運転や舗装施工管理技士などのスキルの習得も目指していただけます。

    AdobeStock_163480858
スタッフ2人

働きやすい週休2日のシフト制で、共に道路工事や保全業務などに取り組む作業員を求人中です。新卒採用と中途採用の両方を実施しており、現場で役立つ資格や経験などをお持ちの場合はしっかりと優遇しています。基本給に資格手当や時間外手当、業績に応じた賞与などもあり、高収入を目指したい方の頑張りにもしっかりとお応えしておりますので、「仕事をきちんと評価されたい」「給与面でも安定した条件で働きたい」とご希望でしたら、ぜひ応募をご検討ください。経験や性別などに関係なく、安心して長期的に勤務していただけるように労働条件を整えたうえで、多くの人材を歓迎しております。